歯周病

マスクで口呼吸になると歯周病が悪化する?

マスクで口呼吸になると歯周病が悪化する?

なんばクローバー歯科 歯科医師 共田 京太

コロナ禍でマスク生活を続けていると、息苦しくてつい口呼吸になってしまう方がおられます。そうすると歯周病が悪化することがありますので、マスクと歯周病の関係についてご説明します。

口呼吸によるお口の乾燥が細菌を増やして歯周病が悪化しやすい

ずっと口呼吸をするようになると、お口の中はカラカラに乾燥して唾液が出にくい状態になります。唾液が出にくいと更にお口の中が乾燥するという悪循環で、食べ物が歯に付着したままになり、汚れが時間の経過によって歯垢になり、その中に細菌が繁殖して虫歯や歯周病のリスクが高まります。

また、お口の中が食後ずっと酸性になったりしますので、歯の脱灰が進んで、虫歯になってしまいます。

マスクのせいで口呼吸になるとお口の細菌が増える

コロナ禍の中、殆どの方が職場や学校や商店などの公共の場所でマスクを着用して生活しておられることと思います。

マスクをつけていると、口元を人から見られていないために、つい口を開けがちになって、口呼吸になっていませんか?

鼻呼吸から口呼吸になると、口を開けている時間が増えるために、お口の中が乾燥し、唾液がお口の中に行き渡らなくなります。

唾液にはお口の中の汚れや細菌を洗い流してくれると同時に、酸性になったお口の中を中性に戻す役割もあります。唾液が減ってしまうと、お口の中で細菌が繁殖しやすくなり、歯周病が悪化しやすく、口臭の原因にもなります。

唾液腺マッサージで唾液を出そう

お口の中を乾燥から守るには、口呼吸をやめて鼻呼吸を行うことと、唾液を出すための唾液腺マッサージが効果的です。

お口の中には唾液の出やすい場所があります。それらは耳下腺(じかせん)・顎下腺(がっかせん)・舌下腺(ぜっかせん)の3か所で、それぞれを軽くマッサージして刺激を与えると唾液が分泌されます。これを唾液腺マッサージといいます。

1.耳下腺(じかせん)マッサージ

マッサージは顔の皮膚の上から行います。耳たぶの少し前方、上顎の奥歯のあたりに指先をあてて、やさしい力で押します。

2.顎下腺(がっかせん)マッサージ

左右の顎の骨の内側の柔らかい部分に指をあて、軽い力で耳の下から顎先までを押して行きます。

3.舌下腺(ぜっかせん)マッサージ

顎先のとがった部分の内側に指をあて、下顎から押し上げるようにして両手の親指で押します。

口呼吸で歯周病が悪化に関するQ&A

マスクをつけていると口呼吸になりやすい理由は何ですか?

マスクを着用していると、口元を見られていないために自然に口を開けがちになり、口呼吸になることが増えます。

口呼吸によるお口の乾燥が歯周病を悪化させる理由は何ですか?

口呼吸によって唾液の量が減ると、お口の中で細菌が繁殖しやすくなり、歯周病が悪化しやすくなります。また、口呼吸による口の酸性化も歯の脱灰を進め、虫歯のリスクが高まります。

口呼吸が虫歯のリスクを高める理由は何ですか?

口呼吸によるお口の乾燥が悪循環を引き起こし、食べ物が歯に付着しやすくなります。これが時間の経過とともに歯垢になり、細菌が繁殖して虫歯のリスクが高まります。

まとめ

歯のキャラクター

マスクで生活している間に、知らない間に口呼吸になっている方もおられます。口呼吸はお口の中の乾燥を招き、虫歯や歯周病の悪化につながりますので、マスクをした状態でも出来るだけ鼻呼吸をするようにしましょう。時々唾液腺マッサージをしてやると、唾液が分泌されてお口の乾燥を改善することが出来ます。

なんばクローバー歯科

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック