入れ歯に着色汚れが付いた場合、どのように落としたら良いのでしょうか。入れ歯の着色汚れの原因やお手入れの方法についてご紹介します。
着色汚れが付いた入れ歯の洗浄方法とは
着色汚れが付いた入れ歯を効果的に洗浄するためのポイントは以下のようなものです。
- 義歯洗浄用の歯ブラシを使用しましょう
通常の歯ブラシよりも、義歯洗浄用の歯ブラシは毛先が長く設計されています。そのため、お掃除がしやすいです。 - 義歯を落としても傷つかないように洗面台に水を張る
入れ歯は落とすと割れやすい性質がありますので、水を張ります - 中性の洗剤や、入れ歯専用の洗浄剤で汚れを落としていく
油汚れは中性洗剤で落としやすくなりますし、漂白効果のある次亜塩素酸を含有している義歯洗浄剤は、着色の汚れや細菌(カンジダ菌など)の除菌ができます。洗った後はしっかりとお水ですすぎましょう。
研磨剤成分の歯磨き粉で洗うのはNG
研磨剤入りの歯磨き粉で、着色汚れを落とそうと考えてはいけません。残存歯と違い、研磨剤で入れ歯に傷がついてしまいます。傷がつけば、その傷の中に細菌が入り込み、歯垢や歯石を作り出し、むし歯や歯周病などのお口の病気を進行させます。
汚れが強い場合は超音波洗浄機にかけて洗浄をすることが望ましいです。着色汚れが気になる方は、歯医者さんにご相談ください。付着している着色汚れを落とし、磨き上げます。それにより、作製した時のようなつるつるとした表面に戻すことが可能です。
外出先で食事前に入れ歯をティッシュで包んでいて、間違って捨ててしまうというケースがあります。入れ歯は専用の容器を持ち歩き、容器に保管する習慣をつけましょう。
入れ歯に付く汚れの原因とは
その1・色が付く汚れ
虫歯や歯周病、事故などの外傷により、歯が折れたり抜けた場合、歯科医院で入れ歯の治療(義歯治療)を行うことが望ましいです。
- 中華料理を乗せたお皿は油汚れ
- 紅茶やコーヒーで使用するマグカップには茶渋
- カレーを好んで食べられる方のお皿は黄色く付着
- 赤ワインがお好きな方のグラスはポリフェノールの薄い赤
このように食べ物や飲み物の色素は食器に付着し、変色しやすいです。歯や入れ歯も同じ状態とお考え下さい。濃い色素の食べ物や飲み物を日常的に摂取すると、入れ歯が黄色くなったり、黒くなるケースもあります。タバコを吸う方は残存歯も入れ歯にもヤニによる着色汚れがついてしまいます。
その2・細菌による汚れ
また、色だけではありません。食べかすを餌にして、口腔内に潜む細菌が巣を作り、歯垢(プラーク)や歯石を入れ歯に付着させてしまいます。もともとの歯にきちんとオーラルケアをしなければ、口腔内で細菌による感染が起き、歯は抜けてしまいます。
入れ歯の場合はより、その状態が進行しやすいと言えます。なぜなら、部分入れ歯の場合、ばねのかかる部分があり歯に負担がかかります。ノンクラスプデンチャーと呼ばれるバネのない入れ歯でも、支台歯に大きな負担がかかります。毎日、食後ご自身のお口や入れ歯を掃除できる方は問題ありませんが、時間をかけて水で流しながら歯ブラシでやさしく汚れを落とせる方は少ないと思われます。
入れ歯の着色汚れの落とし方に関するQ&A
入れ歯に付く汚れの主な原因は、1つは色が付く汚れであり、食べ物や飲み物の色素が入れ歯に付着し、変色させることです。もう1つは細菌による汚れであり、口腔内の細菌が食べかすや歯垢を入れ歯に付着させ、汚れを生じさせます。
入れ歯の色が変色する主な原因は、濃い色素を含む食べ物や飲み物の摂取です。特に、中華料理の油汚れ、紅茶やコーヒーの茶渋、カレーの着色、赤ワインのポリフェノールなどが入れ歯に付着し、黄色くなったり黒く変色したりすることがあります。また、タバコのヤニも入れ歯の着色汚れの原因となります。
入れ歯の着色汚れを落とすための一般的な洗浄方法は以下の通りです。まず、義歯洗浄用の歯ブラシを使用して汚れを落とします。入れ歯を落としても傷つかないように洗面台に水を張り、中性の洗剤や入れ歯専用の洗浄剤を使用して汚れを落とします。ただし、研磨剤入りの歯磨き粉は使用せず、着色汚れが強い場合は超音波洗浄機を利用することが望ましいです。
まとめ
入れ歯は保険適用でも自費治療でもできる治療法です。患者様に合った入れ歯を作製したいのならば、噛み合わせや機能面、他の残存歯のことを総合的に考えてくれるクリニックへ通院しましょう。予約制の無料カウンセリングを行っている医院も多いので、一度お気軽にご相談ください。