歯ぐきが腫れた|なんばクローバー歯科

歯ぐきが腫れた
homeあなたのお悩みを解決>歯ぐきが腫れた

歯ぐきが腫れた場合、代表的な原因は歯周病と根尖病巣です。

1.歯周病の場合

歯周病の場合の写真1
歯周病の場合の写真2

歯周病になると歯ぐきに炎症が起こりますので歯ぐきが腫れてしまいます。

歯周病には急性期と慢性期があり、歯ぐきが腫れている場合は急性期と考えられます。

その場合はまず炎症を抑える処置をします。そして膿を外に出してやることで膿の内圧を下げ、痛みをやわらげます。

患者さんには化膿止めの抗生物質を飲んでいただき、ばい菌の数を減らします。

急性期が過ぎてからは、本格的に歯周病自体の治療に入っていきます。腫れが引いただけで安心してしまって、 何もしないでいると、歯を支えてる骨が溶けてしまいますので注意が必要です。

日本人が歯を失う最大の原因は歯周病です。そのためなんばクローバー歯科では歯周病の治療には特に力を入れています。

2.歯の内部が感染して炎症を起こし、根っこの先端が膿んできた場合(根尖病巣といいます)

根尖病巣の写真1
根尖病巣の写真2

この病気の場合は歯の根っこの近くあたりに膿のかたまりが出来てプクッと腫れます。 膿が自然に出てる場合は膿んでても痛くない場合もあります。反対に膿が骨の中にこもってしまえば、かなりの激痛が走ります。

治療法は、基本的には膿を出すわけですが、原因が歯の根っこの内部にあるため、歯の内部を徹底的に洗浄してばい菌を追い出し、その後、新しくばい菌が入らないように根っこの内部に薬をつめます。

根管治療

この病気も放っておけば、歯をぬかなくてはいけなくなることも多いので必ず治療を受けてください。

なんばクローバー歯科では、歯の根っこの治療は最新の技術で治療をし、また無痛治療に努めていますので、ご安心下さいね。

3.その他の場合

他には、口内炎や骨隆起、前がん状態のこともあり得ます。まずは診察を受けて頂き、がんが疑われる場合は専門の医院に紹介状を書かせて頂きます。

その他の場合

お気軽にご相談ください
Call:0665866070

受付時間:月〜日(祝日休診) 9:00〜20:00

初診予約はこちら 初診カウンセリングは無料です

ご予約はお電話かオンラインでどうぞ

LINEで無料相談

LINEで簡単に無料相談ができます!

無料Web診断・無料メール相談

治療費・方法・治療期間などをお答えします

Copyright © なんばクローバー歯科All Rights Reserved.

当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法により保護されています。

矯正・審美・インプラント無料相談受付中
電話受付時間 月〜日 9時〜13時 / 14時〜20時 (祝日除く)